グリーン警備保障の交通誘導・イベント警備等のアルバイト求人。20代からシニア世代まで活躍中!

【公式サイト】グリーン警備保障のアルバイト求人
24時間受付中!

ブログ

「やりたいこと」をグリーン警備保障でバックアップ?

2022年4月12日

さて、いよいよ「新年度」、何か新しいことをはじめたい方にもぴったりな季節ですが、皆さんいかがお過ごしですか?

さて、今回の記事では「『やりたいこと』をグリーン警備保障でバックアップ?」と題して、これから何か始めよう、もしくは「将来的にやりたいことがある」方々のために「グリーン警備保障のアルバイトによって、これらのやりたいことを自分自身でバックアップする方法」についてご紹介していきましょう。

 

■目標のためには「やりたいことの資金を得る時間」がかなり重要です!

 

 

一般論ではありますが、どんな世代でも「小さい頃や、若い頃から将来の目標がある、またはあった人」という方々が一定数いるものです。

このような人たちは、これから社会に出て生業(なりわい)を見つけようとしている「若い世代」に多いものですが、中には年令を重ねても、常に何らかの目標を定め、その実現に向かって邁進(まいしん)する人もいます。

 

しかし、どんな目標であっても、最初から「やりたいことだけで食べていく」のはかなり至難の業であり、学生時代からその分野において類まれな才能を発揮するなどの「実績や運」がなければ「下積み」としての期間を歩まなくてはなりません。

さらに「お店を出すことが目標」というケースなど、その夢を実現するには「一定の資金を用意する」ことが必要になることもあるでしょう。

 

ここで、そのような方々にオススメしたいのが、今回のテーマである「『やりたいこと』をグリーン警備保障でバックアップ?」という部分なのです。

このような話をすると、多くの方から「やりたいことの実現のためには、一心不乱に集中する必要があるので、出来る限りバイトはやりたくない」という声が出てくるものですが、逆を返せば「少しでも多くの時間をやりたいことにつぎ込むためには、安定した資金源がある方が集中しやすく、身にも付きやすい」とも言えるはずです。

そして、必ずという訳ではありませんが「やりたいことのためにアルバイトしている時間も、言い換えれば『やりたいことをやっている時間』に含まれる」といえば、納得してくれる方が出てくるかもしれません。

当ブログでは珍しく「価値観や考え」に終止したセクションとなりましたが、今回の記事で伝えたいことが少しでも皆さんに伝わっていれば幸いです。

 

■「定期的な収入を得る」ことで「やりたいこと」に「社会的信用」を

 

 

 

先程のセクションの延長線上、となりますが、続いては「定期的収入を得ること」についてのメリットをご紹介しましょう。

 

グリーン警備保障のバイトをはじめていれば、仮に週4日勤務であったとしてもそれなりの金額が手に入りますし、もし夜間勤務を選んだのであれば、生活上は昼夜逆転してしまったとしても、かなり良い金額の「定期的な収入」を得るわけです。

このような「定期的収入」があれば、当然の話しですが、あなたの「やりたいこと」に対する「資金力」がアップしますよね?

 

「やりたいこと」は人によって異なりますが、ほとんどの場合、何らかの「機材」であったり「専門的な道具」であったりが必要となるでしょう。

中には「専門的な施設」や発表のための「会場」を押さえる必要がある方もいらっしゃるでしょう。

そのような場合も、ある程度の資金力があれば、より大きな「会場」を押さえることができるようになるでしょう。

 

これらの「規模」がある程度大きくなればなるほど、あなたの「活動」はより「社会的な認知」を得やすくなるに違いありません。

この「社会的な認知」こそが、セクションタイトルでも示している通り「社会的信用」という部分につながってくるはずですし、さらには、そのような動きを「継続する」ことで、より「人々の目に触れやすくなる」でしょう。

 

■「やりたいことを叶えるためのアルバイト」としての「グリーン警備保障」

 

 

さて、ここまでご紹介してきた部分でも、だいぶ見えてきていますが、こちらのセクションではさらに「自身のやりたいことのためにグリーン警備保障のアルバイトをするメリット」について続けていきましょう。

 

「グリーン警備保障のアルバイト」において、特筆すべきポイントとしてはいくつかありますが、その中でも「やりたいことを叶えるために」最適な部分が「給料の支払い方法がいくつかあり、自分に合った方法を選ぶことが出来る(日払いもOK・規定あり)」という点でしょう。

特に、今後の「やりたいこと」に対する資金のために、このアルバイトを選んだ方にとっては「資金を貯めるために通常とは違った給料支払い方法を選択する」というようなライフハックも可能です。

 

一体どういうことかというと、通常のように「月末などに1ヶ月分の給料をまとめて支給する」という給料形態を想定した場合、突発的な出費によって「一時的に貯金した分から建て替えて使う」という状況に陥りがちです。

しかし、このような時期に、あえて「日払い」を選択し、一時的に出勤日を増やすなどの施策を行うことで、次月貯金分の金額に全く影響が出ない状態で、なおかつ突発的な出費も凌ぐことができます。

 

そんな状況ってあり得るの?と思った方も多いでしょうが、例えば「体調を崩してしまった」場合や「この時期じゃなければ購入できないものが出てきた」という場合など、誰しもイレギュラーな状況を迎えるのは珍しいことではありません。

特に「やりたいこと」のために「副業として」グリーン警備保障のアルバイトを続けている方にとっては「本業の給料支払い方法とは異なった方法で給料を受け取れるようにする」というのもオススメです。

 

「『副業・Wワーク』としてのグリーン警備保障のアルバイト」に興味の湧いた方は、以下に「関連性のある当ブログ記事」へのリンクをご用意していますので、こちらの記事とあわせてご覧ください。

 

→該当の過去記事はこちら

 

■グリーン警備保障は「未経験でも始めやすい」のが大きなポイント!

 

 

さて、今回最後のセクションでは、当ブログの過去回においても、何度もご紹介してきた、グリーン警備保障アルバイトのメリットのひとつ「未経験でも始めやすい」という点について、改めて解説していきましょう。

 

結論から言うと、その理由としては「通常のアルバイトなどと異なり、法律で決められた研修期間(3日間)で、業務に必要な知識や技術をしっかりと身に着けてから勤務が始まる」ためでしょう。

通常のアルバイトで行われている研修では「実際の現場にて営業をしながら、先輩や社員さんなどから研修を受ける」という「OJT方式(On the Job Trainingの略)」を採用していることがほとんどでしょう。

 

この形式の利点としては「実際の営業の現場で研修を進めるので、実務の進行を妨げない」という部分がありますが、実はこの方式の場合、研修を行う側の社員や先輩の習熟度によって、著しく研修結果に差が出てしまいがちな方法でもあります。

もちろん、それは研修を受ける側においても同様であり、実務を妨げないようにという意識が強すぎて「どの部分が大事なのか教えてもらっても分からない」という状況になることもしばしばでしょう。

 

しかし、グリーン警備保障の場合は「警備業法」という法律で定められた「法定研修」を行わない限り、現場に出ることは決してありません。

ですので「落ち着いた環境の中でじっくり業務必要な知識や技術を教えてもらった」という「研修を受けた」実感が湧きやすく、研修を担当する社員も基本的には「研修専門」という立場であるため、研修を行う習熟度としては申し分のない経験と実績を備えている「研修のプロ」ですから安心できるはずですよ?

 

 

今回は、グリーン警備保障で警備スタッフを目指している方にとって、非常に重要なお話をお送りしてきましたが、みなさんいかがでしたか?

 

もし気になった方は、未経験者でも働きやすい、グリーン警備保障へのご応募を検討してみてはいかがでしょうか?

イベントやコンサート会場など、⼈が多く集まる場所で⾏列の誘導や警備、
街中での歩⾏者や⾞に対しての安全でスムーズな案内・誘導業務です。

イベントやコンサート会場など、⼈が多く集まる場所で⾏列の誘導や警備、街中での歩⾏者や⾞に対しての安全でスムーズな案内・誘導業務です。

各支社ページからご応募下さい(応募は24時間365日いつでも受付中)

各支社募集要項が異なりますのでご確認の上ご応募下さい
時期により求⼈募集を⾏っていない場合あり