グリーン警備保障の交通誘導・イベント警備等のアルバイト求人。20代からシニア世代まで活躍中!

【公式サイト】グリーン警備保障のアルバイト求人
24時間受付中!

ブログ

初めてでも安心!警備スタッフの新人研修をチェック!

2024年9月12日

『警備の仕事』に興味はあるけれど、
未経験で少し不安と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

そんな皆さんに安心していただくために当社では、
しっかりとした新人研修プログラムが用意されています。

この記事では、初めての方でも安心してスタートできるよう、
初めてでも安心!警備スタッフの研修内容をチェック!と題し、
新人研修などで学べる内容やサポート体制について詳しく解説します。

 

これを読めば、警備スタッフとしての第一歩も自信を持って踏み出せるはずです!

では、さっそく最初のセクションから!

 

■『警備のオシゴト新人研修』が、他の業界とは異なる理由

 

 

解説の前に、まずは「当社を含む『警備の仕事』の新人研修が、
他の業界や仕事と異なる理由」についてご案内します。

 

募集要項や当社サイトでもご紹介しているように
『警備の仕事』の新人研修は、皆さんがこれまで経験してきた仕事の研修とは
一風違ったものになっているかと思います。

 

例えば当社では、

・新人研修の期間が「3.5日」と短く、早い場合は応募から1週間程度で現場デビューが可能

・応募時には「新人研修の日程を決める」だけで、一般的な「面接」がなく、
応募したほぼすべての人が新人研修を受けられる(一部支社を除く)

・「警備業法」という法律によって「新人研修を完了せずに現場で働くこと」は一切ない

といったように、一般的な企業や業種とは異なった研修形態を採用しています。

 

どうして異なるのかを以下にまとめてみました。

 

・現場の関係者や一般の歩行者、イベント来場者の「安全を守る仕事」であるため

そもそも『警備の仕事』は、上記のような方々を含め「スタッフ自身の安全」をも
確保する仕事です。そのためには研修内容を把握し、確実に実践する必要があります。

ですので、多くの方が把握・実践しやすいように「短期集中型」の新人研修で
「どんな方でも分かりやすく伝えられる」を優先した形になっているのです。

 

・「警備業法」によって、研修内容やカリキュラムなど実施方式が定められているため

また、前述している通り、当社を含め『警備の仕事』の研修は
「警備業法」という法律に基づいており、研修の内容やカリキュラムなどの
実施方式についても厳格に定められています。

そのため、一般企業や職場、業種のようにそれぞれ研修内容・実施方式が異なるということもなく、
ある程度「一定化」されています。

 

・『警備の仕事』は安定した需要があり、より多くの応募者が定着できるように変遷していったため

その反面、「警備業法」に基づいた研修内容・実施方式の枠の中でも、
より多くの応募者がこの仕事に定着できるよう、いろいろ変遷してきています。
(その変遷のひとつが、前述した「応募から面接無しで新人研修に到達」というシステムです)

 

『警備の仕事』は「交通誘導警備」など、私たちの暮らしの中で欠かせない
建築・建設現場をはじめ、社会的インフラ設備の構築などにも深く関わる仕事であり、
常に安定した需要があります。

そのため、未経験者でもはじめやすいだけでなく、
定着しやすい研修環境づくりに、特に力を入れています。

 

この他にも『警備の仕事』の新人研修が他の企業・業種と異なる理由はいくつか存在していますが、
この辺で一旦止めておきましょう。

ただ、ここで言えるのは「当社の新人研修は、未経験者にとって把握・実践しやすく、
現場デビュー後も定着しやすい環境を目指し整えられている」という点です。

 

■警備の研修は本当に厳しいの?実際のところは?

 

 

数多くの人が『警備の仕事は厳しい=当然その新人研修も厳しい』という
イメージを抱えているという声を聞きます。

確かに『警備の仕事』は、前述した通り「さまざまな人々の安全を守る」仕事であるため、
未経験者を中心に「厳格な仕事」という先入観・イメージが広く定着してしまっています。

 

確かに「安全を守る仕事」である以上、確実な業務遂行が求められますので、
そういったイメージ自体は悪いことではないのですが、
新人研修まで過度に厳しいということはありません。

そう言える理由も、以下にまとめていますのでご覧ください。

 

・「応募者の95%が未経験」の状況でも定着率が高い

最も大きな理由としては、当社の仕事における応募者は「約95%が未経験」というデータがあり、
そのような状況の中でもコンスタントに高い仕事への定着率をキープしている、という点でしょう。

仮に新人研修が「過度に厳しいもの」だった場合、
確実にこのような数字はマークできないはずですし、逆に未経験の方が順調に新人研修を経て、
現場に定着できるようになり活躍できる環境や下地が整っているからこそ、
このような数字が実現できるというわけです。

 

・「わかりやすいと好評の研修制度」で自信を持って現場に臨める

また、当社で『警備の仕事』に定着している先輩たちからも、
新人研修に対して「わかりやすいという好評の声」があるということは、
実際の研修の場が「過度に厳しいものではない」という裏付けにもなっています。

 

・「研修費や食事代も支給される」ため、安心して研修に集中できる

その他、
「研修費や食事代も支給されるため、安心して研修に集中できる」という意見もあります。

一般の仕事や職場などでは、見習い期間や新人研修の間は、
実際の給料よりも低い賃金となることも多いものですが、当社としては、
本来であれば仕事に就く上で必要な知識や技術を学び、
新たな環境に慣れる時期こそ「金銭的な心配をせず、研修に集中すべき」だと考えています。

 

■新人研修では何を学べるの?

 

 

 

続いて、実際の新人研修の現場では、
どのようなことを学んでいるのかについて解説していきたいと思います。

 

・警備業務の基本原則をはじめ、業務に関する法令や技能などを学ぶ 

まず、新人研修では、数多くの種類がある「警備業務」全てに共通する
「基本原則」をはじめとする知識や技能を学ぶ所からスタートします。

当社ではメインとなる「交通誘導警備」の他にも「イベント・雑踏警備」や「施設警備」など、
さまざまな種類の『警備の仕事』を行っておりますが、これら全てに共通する
『警備スタッフとして基本的な知識や技術』+『個々の業務別で必要となる知識や技術』の両方を、
新人研修で学ぶことになるのです。

 

また、この中では「事故が発生したときの対処法や救命措置」なども習得しますので、
研修後は「仕事以外でこのような状況が発生、または遭遇した場合」でも慌てず、
適切な行動が取れるようになるでしょう。

 

・行う警備業務の種類によって定められた「業務別の知識や技術」を学ぶ

その他、前述の通り『個々の業務別で必要となる知識や技術』も学ぶ必要があります。

例えば『交通誘導警備』の場合、適正に実施するために必要な道路交通関係の法令をはじめ、
車両や歩行者の誘導に関する方法なども合わせて学ぶ必要があるというわけです。

 

また、ここで学ぶ内容は私生活で車に乗る際や、
歩行者として工事現場などの付近を通行する場合など、幅広い分野で応用が効くものであるため、
仕事以外の社会生活に役立つ知識・技術であることは言うまでもありません。

 

■未経験から始める警備の仕事の魅力とは?

 

さて、今回最後となるセクションでは、これまでも何度か言及してきた
「未経験から『警備の仕事』を始めるメリット」についてご紹介していきましょう。

 

・未経験者の方が、まっさらな状態から必要な知識・技術を学べる

一番大きなメリットとしては、この「まっさらな状態から必要な知識や技術を学べる」という点です。

 

冒頭セクションでも解説したように新人研修は、
他の業界や業種、企業や職場のそれとは大きく異なる点が多く、
これまで得てきた知識や経験とは違った世界に触れることになるでしょう。

そのため、新人研修を受ける際の「心構え」がしっかりできていれば、
乾いたスポンジがより多くの水を含むように、
新たな分野に必要な知識や技術をみるみる吸収していきやすいのです。

 

・得られた知識や技術は、キャリアアップや他の分野でも大いに役立つ

また『警備の仕事』は、そのほとんどが「私たちが普段身近に感じるシチュエーション」で
行われているものであるため、前述した通りプライベートでも大いに役立つものとなるでしょう。

また当社では、現任研修やキャリアアップのための研修などもサポートしていますので、
新人研修で得られた技術や知識を将来的に伸ばせる環境が整っています。

 

もしこの記事をご覧のあなたが、これから未経験でも活躍できる職種・業態を求めているならば、
ひょっとすると『警備の仕事』が輝ける場所なのかもしれません。

 

その他、当ブログの過去回では、今回とはまた違った視点から
「警備の仕事の新人研修」についてご紹介しているものもありますので、
興味が湧いた方は以下のリンクからご覧ください。

 

→該当記事はこちらから

 

■まとめ:未経験でも安心!グリーン警備保障の仕事を始めよう!

 

今回は「初めてでも安心!警備スタッフの研修内容をチェック!」と題して、
特に未経験の方が気になる「新人研修」に関する内容や
未経験から『警備の仕事』を始めるメリットについて詳しく解説しました。

未経験者でも安心して始められるグリーン警備保障のお仕事に興味がある方は、
ぜひご応募を検討してみてください。

 

イベントやコンサート会場など、⼈が多く集まる場所で⾏列の誘導や警備、
街中での歩⾏者や⾞に対しての安全でスムーズな案内・誘導業務です。

イベントやコンサート会場など、⼈が多く集まる場所で⾏列の誘導や警備、街中での歩⾏者や⾞に対しての安全でスムーズな案内・誘導業務です。

各支社ページからご応募下さい(応募は24時間365日いつでも受付中)

各支社募集要項が異なりますのでご確認の上ご応募下さい
時期により求⼈募集を⾏っていない場合あり