グリーン警備保障の交通誘導・イベント警備等のアルバイト求人。20代からシニア世代まで活躍中!

【公式サイト】グリーン警備保障のアルバイト求人
24時間受付中!

ブログ

「やりたいこと」との両立を目指すあなたにオススメ!「グリーン警備とのWワーク」はいかが?

2021年7月30日

近年「自分のやりたいことを仕事にしたい」という人が増えています。いくつか仕事を掛け持ちしても良いと認める会社も増加しており、今後はさらにWワークや副業の需要が高まるでしょう。

今回はWワークを始めたい方のために、「グリーン警備で得られるメリット」や「Wワークを成功させるコツ」などを解説します。最後まで読み進めれば、グリーン警備でWワークをする人が多い理由が分かるでしょう。気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

■Wワークが増えている理由
Wワークとは2つ以上の仕事を掛け持ちして行うことです。副業解禁による終身雇用制度の崩壊や、近年の経済不安定を受け、1つの会社に頼らない働き方が注目されるようになりました。

Wワークを選ぶ人が増えている最大の理由は、「やりたいことを妨げず」、「好きなことで食べていける」からです。働き方や職種が多様化している現代社会において、Wワークという新しい形態は今後さらに一般化していくでしょう。特に若い世代は、複数の仕事を掛け持ちすることに積極的な姿勢を示しています。

グリーン警備でWワークするメリット
警備業はWワークに適した業種と言われており、グリーン警備でもWワーク希望者を積極的に採用しています。ここからは、グリーン警備でWワークをすればどのようなメリットを受けられるかについて、1つずつ解説していきます。

・収入アップできる
Wワークを始めることで「収入が増える」というのは大きなメリットです。収入アップに加え、万が一メインの仕事がダメになった場合でも他の仕事がある、という安定感もあります。

金銭的な余裕が生まれることで、やりたいことにも打ち込めるようになるでしょう。収入が増えれば将来の目標のために貯金をすることも可能です。

・最終的なキャリアアップが望める
グリーン警備には、スキルアップのための研修制度も存在しています。さらに現場においても、経験豊富な先輩スタッフがサポートしてくれるため、働きながらより警備のスキルを伸ばせるでしょう。

収入を得ながらキャリアアップを目指せるのは、グリーン警備ならではの利点と言えます。忙しくて仕事とキャリアアップの両立が難しい、という方にピッタリな職場です。

・人脈が広がる
グリーン警備では、さまざまな年代・性別・経験を持つ人が働いています。そのためWワークによって人脈を広げることが出来るのもメリットです。

やりたいことのために、人脈作りを大切にしている方も多いでしょう。たくさんの人と交流することによって、多彩な経験談を聞けたり、その後のキャリアに生かせる場合もあります。グリーン警備でのWワークは、出会いの場としても有効です。

・気分転換になる
仕事を掛け持ちすることは、気分転換にも役立ちます。職場や仕事内容が変われば、気持ちを切り替えることができるからです。

1つの会社や業態のみで働いていると、嫌なことがあってもストレスを抱えたまま消化できない場合もあります。Wワークをしていれば、他の職場でストレス解消できることも多いと言われます。グリーン警備では親しみやすい人が多く働いていますので、同僚との会話による気分転換も期待できますよ。

・好きな時間に働ける
グリーン警備では「週3日」(規定あり)から働くことができます。そのため、やりたいことを妨げずに仕事できる点がメリットです。

できるかぎり希望に沿った日数でシフトを組むように調整しているので安心してください。シフトに関して柔軟な対応が可能なこともグリーン警備の魅力の一つです。Wワークしやすい職場環境であるため、学生や主婦の方の応募も増えています。

■Wワークする時の注意点

Wワークを始める際には、いくつか気をつけておかなければならないことがあります。確認を怠ってしまうと、法律や本業の就業規則に違反してしまう場合もありますので、しっかりと押さえておきましょう。警備業でWワークをする時の注意点について解説します。

・掛け持ちが認められるか確認する
グリーン警備は掛け持ちOKですが、他の会社が認めているかどうかを確認しておきましょう。「知らなかった」では済まされないこともありますので、あらかじめ採用担当や人事部に聞いておくと安心です。後々後悔しないよう、Wワークを始める第一ステップとして心得ておいてください。

また、就業規則や社会保険制度について確認しておくこともおすすめします。

・税金と確定申告に注意
意外と見落としがちな税金と確定申告ですが、制度の概要を知らずにWワークしてしまうと、いわゆる「脱税行為」とみなされてしまう恐れもあります。1つの会社に勤める場合は不要ですが、Wワークを行う方は自分で確定申告しなければなりません。

確定申告が必要となるパターンは、一般に「複数の会社から得た収入を合計して年間20万円を超える場合」と言われています。その場合は経費分を差し引き、所得の対象となる金額だけで計算します。

また、税金を納めたくない方は、所得を103万円以下にするのも一つの手です。「気づかずに脱税していた」という事態を招かないためにも、税金や確定申告についてしっかりと勉強しておきましょう。

・同業種のWワークは禁止
警備業法上では、同業種の掛け持ちを禁止するルールはありません。しかし、警備会社の多くが同業種の掛け持ちを禁止しています。グリーン警備でも、基本的には他の警備会社とのWワークは認めていません。

そのため、Wワークを行う際は他の業種と組み合わせることをおすすめします。異業種の方がさまざまな経験を積める機会も増えるでしょう。

■Wワークを成功させるコツ

Wワークが初めてであれば「自分にできるのか?」と心配になる方も多いでしょう。ここで紹介するコツを抑えれば、未経験者でもWワークを行うことが可能です。成功の秘訣を4つご紹介します。

・優先順位をつける
Wワークを頑張りすぎて「やりたいこと」が疎かにならないよう、優先順位をつけることが重要です。また、掛け持ちするバイトの中でも優先順位を決めるようにします。やりたい事に直結する、時給が良い、シフト調整しやすいなどバイトをカテゴリー化すると順位をつけやすいでしょう。

本来の目的を見失わないためにも「自分にとって何が大切か?」を常に考えるようにしてください。優先順位をつけることによって、仕事にメリハリを持たせることもできます。

・スケジュール表を活用する
複数の仕事を掛け持ちすると、スケジュール管理が大変になります。予定をきちんと管理するためには、スケジュール表の活用がおすすめです。

まずは自分の生活スタイルを見直し、「どれくらい空き時間があるか」「いくつ掛け持ちできるか」「どう調整すればいいのか」を確認しましょう。1日単位だけでなく、1週間・1ヵ月と大枠で考えることも重要です。

シフトが決定したら、必ずスケジュール表に書き込み「見える化」するようにしましょう。スケジュール表を使うことで出勤漏れを防ぐ効果もあります。

・休息日を設ける
Wワークを行う際は、休息日を作ることが非常に大切です。ありがちな失敗が、空き時間いっぱいに仕事を入れてしまうこと。休まずに働くと体力的・精神的に限界が来てしまうので注意しましょう。

休息日には自分の好きなことで思いっきりストレス発散してください。オンとオフを切り替えることで、仕事の効率や質もアップします。特に警備業は体力勝負の仕事なので、健康第一を心がけましょう。

・目標や楽しみを見つける
Wワークを成功させるコツは、目標・楽しみを作ることです。複数の仕事を掛け持ちすると、目標が定まらずに曖昧な気持ちとなってしまうことが多々あります。目標が明確化されていれば、一段とやる気がアップし仕事の生産性を上げることができます。

また、仕事への楽しみを見つけることで、ストレスなく働くことにもつながります。仕事をゲーム感覚でとらえると楽しみを発見しやすくなります。

 

 

グリーン警備では「やりたいこと」と両立しながらWワークを行うことが可能です。週3日から働ける点やキャリアアップのための研修制度が整っている点など、Wワークに最適な職場環境が整っています。仕事を掛け持ちしたい学生さんや、主婦の方も積極的に採用していますので安心してください。

新しい働き方を探している、ダブルワークは初めてだけどやってみたい、という方はグリーン警備へお気軽に応募ください。

 

イベントやコンサート会場など、⼈が多く集まる場所で⾏列の誘導や警備、
街中での歩⾏者や⾞に対しての安全でスムーズな案内・誘導業務です。

イベントやコンサート会場など、⼈が多く集まる場所で⾏列の誘導や警備、街中での歩⾏者や⾞に対しての安全でスムーズな案内・誘導業務です。

各支社ページからご応募下さい(応募は24時間365日いつでも受付中)

各支社募集要項が異なりますのでご確認の上ご応募下さい
時期により求⼈募集を⾏っていない場合あり