グリーン警備保障の交通誘導・イベント警備等のアルバイト求人。20代からシニア世代まで活躍中!

【公式サイト】グリーン警備保障のアルバイト求人
24時間受付中!

ブログ

こんな人にオススメ!『警備の仕事』に向いている人とは?

2024年2月9日

今回の記事では、こんな人にオススメ!『警備の仕事』に向いている人とは?と題して、昨今の警備業界がどんな人物を求めているのか?から逆算する形で「警備の仕事に向いているのはこんな人!」という点やその背景を詳しく解説していこうと思います。

では、早速最初のセクションから行ってみましょう!

 

■ 持っていると便利なスキル・能力とは?

 

 

交通警備業務を行う上で、『持っていると便利なスキル・能力」をいくつかご紹介していくことで「警備の仕事に向いている人物像」を浮き彫りにしていきましょう。

以下に、持っていると便利な能力をまとめています。

 

【状況判断力】

交通誘導警備の仕事現場では、状況は刻一刻と変化します。

状況判断力があると、迅速かつ正確に状況を分析し、適切な誘導を行うことができますし、事故のリスクを減らし、交通の流れをスムーズに保つことへとつながるでしょう。

 

【忍耐力】

交通誘導警備は、時に忍耐力が問われる状況に直面することがあります。

例えば、イライラしたドライバーへの対応や緊急を要する状況などで、落ち着いて適切な対応をする場合でも忍耐力があればより対処しやすくなるはずです。

 

【コミュニケーションスキル】

効果的なコミュニケーションは、ドライバーや歩行者への指示の明確化、同僚や先輩との情報共有、緊急時の対応など、多方面で重要です。

ただここで求められるのは、あくまで「明確で簡潔なコミュニケーション」であり、長く人間関係を構築するためのものとは異なる点に注意しましょう。

 

【さまざまな状況に適応する能力】

交通誘導警備の仕事は、長時間の立ち仕事やさまざまな天候下であっても、適応して適切に行動する必要があります。

このような場合でも、さまざまな状況に対して適応性があると柔軟に対応でき、ストレスも溜まりにくくなるでしょう。

 

【危機管理能力】

緊急事態や予期せぬ状況が発生した際に、迅速かつ冷静に対応する能力は非常に重要です。

危機管理能力があるスタッフであれば、事故を未然に防ぐことができ、安全な環境を維持できます。

 

【観察力】

細かい変化や異常をいち早く察知する能力は、安全な交通誘導に不可欠です。

高い観察力により、問題を早期に発見し、適切な対策を講じることができます。

 

【チームワークと協調性】

大規模な工事現場やイベントなどでは、他のスタッフや現場の関係者と連携して作業を進めることが多くなります。

ですので、チームワークと協調性があると、効率的に作業を進めることができ、全体の安全を確保できます。

 

 

ここで挙げたようなスキル・能力を持っていると、警備の仕事でより活躍しやすくなりますが、ご紹介したどのスキル・能力も「自分が持っている、優れているとは判断しづらい」ものばかりですので、現時点では「あくまで参考程度」として頭の片隅にでも置いておいてください。

 

■体力はあるに越したことはないけれど、自然に慣れていける

 

 

当ブログの過去記事でも多く登場するイメージとして「警備の仕事には体力が必要不可欠」というものがあります。

ただ、このようなイメージを持っている方の多くは「よほどのフィジカルエリートでもないと警備の仕事は務まらないのでは?」という先入観を抱いてしまいがちですが、実際そんなことはありませんのでご安心ください。

 

その理由として挙げられるのは「当社に応募する方の95%が未経験」であるという部分です。

実際に、これだけ多くの未経験の方が活躍できるという職場や現場が、一握りの「体力に優れた人たち」で占められているはずもありません。

さらに「未経験者からでも活躍できる」ということは「研修後、仕事をしていく中で(体力的にも)徐々に慣れていける」と考えられます。

確かに体力はどんな仕事でも「あるに越したことはない」大事な能力のひとつですが、交通誘導警備業務では、度を超えた体力を求められるわけではありませんし、徐々にではありますが多くの方が適応できるのです。

 

また、この他にも、当ブログの過去回では「警備の仕事における体力の重要性」に関する話題をいくつかご紹介していますので、興味が湧いた方は以下のリンクからご覧ください。

該当記事はこちらから

 

■ 集中力が必要?

 

 

未経験の方が警備の仕事に対して感じているイメージのひとつかもしれませんが、「事故などを未然に防ぐため、並外れた集中力が要求されるのでは?」と思っている方もいらっしゃるでしょう。

このようなイメージについても先程と同様に「常人の枠から外れたレベルの集中力を持つ人が、未経験者の中にゴロゴロいるわけではない」と考えれば、先入観からくる「誇張されすぎたイメージ」であることがお分かりいただけるはずです。

 

あえて言うなら、むしろこの時点で「警備の仕事には集中力が必要なのでは?」という疑問を持てる方こそ「この仕事に向いている方」ではないでしょうか?

おそらく「警備の仕事における必要な能力」について『集中して考えられる方』だからこそ、この疑問に至ったのですからね。

 

■総合的に「警備の仕事に向いている人物像」はコチラ!

 

最後のセクションでは、これまでの内容を踏まえた上で、改めて「警備の仕事に向いている人物像」をご紹介しましょう。

以下にまとめてみました、と行きたい所ですが、実は求められる部分はたったひとつしかありません。

そのひとつは何かというと、

【仕事に対して真摯(しんし)に、素直に向き合える人】です。

ここまで読み進めていた方であれば、ある程度理由についても想像がついていると思いますが、あえて解説するならば、確かに「身体的、精神的な面で優れている人や、冒頭のセクションで取り上げたスキルを持つ人」であれば警備の仕事にも適応しやすいと考えられます。

しかし、非常に多くの未経験者が新人研修を経て、警備の現場で活躍できる状況においては、優れたスキルや能力よりも「教わったことを素直に実践できる方」や「仕事に対して真摯に向き合うことで、徐々に成長していける方」の方が、はるかに重要となるでしょう。

そして、お気づきになられた方も多いと思いますが、上で挙げた人はどんな仕事や業界においても「いずれ活躍できる人材」となるはずです。

どんなに仕事に慣れたベテランでも、はじめはみんな「未経験者」からのスタートであり、どんなに優れた能力やスキルを持ち合わせた人でも、その有利さに溺れて、成長が止まったり先輩の指示を聞かなかったりするようではきっと活躍できないでしょう。

また当社では、未経験の方でも活躍できるような環境づくりや、具体的に挙げるなら「より分かりやすく、実践しやすい新人研修」に力を入れていますので、皆さんも安心して「警備の仕事の門」を叩いてみてください。

 

■まとめ:どんな人でも適応しやすい!グリーン警備保障の仕事をはじめよう!

 

さて、皆さん、今回のこんな人にオススメ!『警備の仕事』に向いている人物像とは?は、いかがでしたか?

色々な分野で「働き方」の変化が起きている昨今ですが、警備の仕事の門を叩く人々も同様に変わってきています。

もちろん、警備業界でもそのような「世の中の流れ」と「自分たちが求める人材」がマッチしているかどうか?について注目していますし、その反面で常に「あらゆる人が働きやすい環境づくり」に取り組んでいるのです。

ですので、例え皆さんが当記事で取り上げた人物像とは「ちょっと違うかな?」と思ったとしても、警備の仕事をする上であまり心配することはありませんので、安心してご応募ください。

当記事をきっかけに交通誘導警備のオシゴトが気になった方は、未経験の方でも働きやすい、グリーン警備保障へのご応募を検討してみてはいかがでしょうか?

 

イベントやコンサート会場など、⼈が多く集まる場所で⾏列の誘導や警備、
街中での歩⾏者や⾞に対しての安全でスムーズな案内・誘導業務です。

イベントやコンサート会場など、⼈が多く集まる場所で⾏列の誘導や警備、街中での歩⾏者や⾞に対しての安全でスムーズな案内・誘導業務です。

各支社ページからご応募下さい(応募は24時間365日いつでも受付中)

各支社募集要項が異なりますのでご確認の上ご応募下さい
時期により求⼈募集を⾏っていない場合あり