グリーン警備保障の交通誘導・イベント警備等のアルバイト求人。20代からシニア世代まで活躍中!

【公式サイト】グリーン警備保障のアルバイト求人
24時間受付中!

ブログ一覧

  • 年度スタートをきっかけに!「夜勤警備」へチャレンジ

    2025年4月4日

    新しい年度のスタートは、新しい仕事や働き方にチャレンジする絶好のタイミングだと思います。 「効率良く稼ぎたい」「今の生活スタイルを変えずに収入を増やしたい」という方にとって、夜勤での「警備の仕事」は魅力的な選択肢かもしれ

  • 今後のニーズは未知数?「警備の仕事」と「英語」

    2025年4月4日

    通行人の安全や建物・施設を守る「安全のプロ」というイメージが警備の仕事。しかし、社会的な変化により、警備スタッフにも一定の『英語力』が求められるようなシチュエーションが高まっていることをごぞんじでしょうか?  

  • 「警備の仕事」は安定して仕事がある業界なの?

    2025年3月3日

    「警備の仕事に興味はあるけれど、長期的に働ける業界なの?」 「求人数は多いけど、安定して仕事があるのか気になる…」 「警備の仕事」に興味を持っている方の中には、「安定して働けるのか?」という点を不安に思う方も多いのではな

  • 検証!誰でも「警備の仕事」で働けるの?

    2025年3月3日

      「警備の仕事って、未経験でも簡単に働けるの?」 「経験や資格がないと採用されないのでは?」   インターネットで「警備員」と検索すると「警備員 誰でも受かる」や「警備の仕事 受かりやすい」などの関

  • 「警備の仕事」の必需品!みんなが知りたい「誘導灯」とは?

    2025年2月3日

    夜間の工事現場や駐車場、イベント会場などで「赤く光る棒」を振っている警備スタッフの姿を見たことはあるでしょうか? この光る棒の正体は、「警備の仕事の必需品」とも言える「誘導灯」です。 交通誘導警備の現場で欠かせない道具の

  • ニーズ拡大中!?これからはじめる「女性警備スタッフ」

    2025年2月3日

    「警備の仕事」と聞くと、「体力がある男性」がメインの仕事というイメージが強いかもしれません。 しかし、近年では 女性警備スタッフの活躍が増えているのをご存じでしょうか?   特に交通誘導の現場や商業施設、イベン

  • 「交通警備のお仕事」は立ち仕事。知っておきたい「腰痛」の話

    2025年2月3日

    「交通警備のお仕事」といえば、多くの人が「立ったままで仕事をする」を思い浮かべるのではないでしょうか? 実際、交通誘導警備の現場では長時間立ったままの業務が続くことも珍しくありません。そのため、「腰痛」は警備業界における

  • 応募の前に!知っておきたい「警備の仕事の欠格事由」

    2025年1月7日

    「警備の仕事」に興味を持ち、これから応募を考えている未経験の方の中には、この仕事における「欠格事由(「欠格理由」とも)」とはどんなものだろう?と興味を持つ人もいるかもしれません。 ただし、警備業法に定められた「欠格事由」

  • この先どうなる?「警備の仕事の将来性」とは?

    2025年1月6日

    当社をはじめとする「警備の仕事」は、幅広い層から「社会の安全を守る上で欠かせない役割」と言う評価を受けており、景気や社会情勢に左右されにくい安定した職種として、多くの人に支持されているそうです。 しかしこれから先、さまざ

  • 警備スタッフも知っトク。「警備業法」の役割!

    2025年1月6日

    警備の仕事に興味がある方にとって「警備業法」という言葉は少し難しく聞こえるかもしれません。 しかし、この法律は警備の仕事に欠かせないものであり、働く人や社会全体を守る重要な役割を果たしています。   今回は、未

イベントやコンサート会場など、⼈が多く集まる場所で⾏列の誘導や警備、
街中での歩⾏者や⾞に対しての安全でスムーズな案内・誘導業務です。

イベントやコンサート会場など、⼈が多く集まる場所で⾏列の誘導や警備、街中での歩⾏者や⾞に対しての安全でスムーズな案内・誘導業務です。

各支社ページからご応募下さい(応募は24時間365日いつでも受付中)

各支社募集要項が異なりますのでご確認の上ご応募下さい
時期により求⼈募集を⾏っていない場合あり